
先週、東京都にある日本財団ビルにて障害平等研修を行いました。私は、サブファシリテーターとして関わりました。参加者は、日本財団職員約40名が参加しており、日本財団が掲げる活動理念「一つの地球に生きる、一つの家族として。人の
皆さま、本当にありがとうございます!家の中にいる猫をご紹介がてらこのような形で御礼をお伝えさせていただきます。家には猫が5匹いるので、また何かの形でご紹介していこうと思います。 ども、みーすけと申します。この度は主人へ
先日、久しぶりの旅行を友人夫婦と満喫しました。那須高原でリフレッシュしてきました。昼食にはステーキ、夜は猫のいるペンションへ!明日からまた頑張ります! #戸田市#那須塩原#那須高原#ペンション#猫#佐藤太信
13日、戸田市議会 文教・建設常任委員会の視察として柏市にある柏の葉アーバンデザインセンターに行きました。戸田市議会は、四つの常任委員会に分かれており、私たちの委員会は、「都市整備によるスマートシティの考え方について」
和光市の未来を決める市長選挙が熱い!現職市長と市議会議長との市長選挙です。 本日は、同じ会派の浅生市議、矢澤市議、野澤市議と共にしばさき光子候補の応援に行きました。 しばさき光子候補は今回2期目の挑戦です。市民のための政
8日、伊勢崎市の車いすユーザーである高橋宣隆市議と共に入間市に茶畑テラス「茶の輪」を視察してきました。視察時に提供されたのは、入間市の特産物である狭山茶でした。実はあまり知られていないかもしれませんが、入間市は、狭山茶
笹目五丁目において第51回町会大運動会を行いました。町会スタッフとして準備から進行、片付けまで町会役員みんなで作業しました。昨日は午前まで雨が降り続きましたが、大運動開催に支障はないと判断に至り、午後はテントの骨組み、
あいパル音楽祭に行ってきました。雨があがり、屋外広場も広く使えるようになりました。様々なグループ、参加者がそれぞれ音楽を奏でるイベントです。楽器体験、アンデコールロゼットなどのワークショップがあります。12日まで開催して
〒335-0034 戸田市笹目5-4-15
TEL・FAX:048-494-6439